夜行バスで早朝に大阪駅に着いた時のオススメの過ごし方
2016/05/19
今回は「夜行バスで早朝に大阪についたときのオススメの過ごし方」を紹介しようと思います。
地方から仕事や旅行などで大阪に行かれる方は多いと思いますが、 そういう夜行バスは大抵朝につきますよね。
そして到着時間がすごい早い! 朝の5時や6時に到着する夜行バスは結構多いです。でもそんな時間からすることなんてないですよね?
予定を立てているとしても10時ころからでしょうし。早朝に2・3時間ほど時間を潰したいという方のために、オススメの時間の過ごし方を紹介します!
どの時間の潰し方をする??
大阪駅に早朝(朝5時など)に到着した場合の時間の潰し方ですが、 いくつか方法があります。
今回はその種類ごとに紹介しているで、自分がやりたい時間の過ごし方を参考にしてみてください!
この3種類の時間の過ごしについて紹介しています。
テ大阪のVIPラウンジを利用する
VIPライナーがバス利用者向けに提供している施設です。 VIPライナー利用者は無料で利用することができます。
VIPライナーは一般利用もすることができます。 一般客は1時間500円で利用することができます。
- 「着替えがしたい」
- 「化粧がしたい」
というような、夜行バスを降りてから身支度を整えたい方に特にオススメです。
大阪駅近くにあるVIPラウンジでは、
- パウダールーム(ドライヤー・アイロン・化粧落としなど完備)
- フィッティングルーム
- カフェスペース
- ドリンクバー
- 無料歯ブラシ
- 携帯電話充電サービス(1回20分で100円)
このように多くのサービスを格安で利用することができます。旅費を節約したい方や、学生の方に特にオススメです。
詳しく知りたい方はこちらからVIPラウンジのページへどうぞ。
スパやサウナでスッキリしたい方
夜行バスは狭いですし、睡眠がしにくいので、長時間乗っていると疲れますよね。
観光や仕事の前にそういった疲れ引きずりたくないですよね。そういうときにオススメなのがスパやサウナです。
ここでは、大阪駅周辺のスパやサウナが利用できる施設を紹介します。
サウナ&スパ大東洋レディス
女性専用のスパ施設です。JR大阪駅から徒歩10分のところにあります。こちらは学生割引のコースがあるので、学生の方に特にオススメですよ。
月曜~土曜までは正午~午前10時まで営業していますが、日曜は正午~夜11時までの営業なので、日曜日に夜行バスで早朝に到着する方は利用できません。
このスパはアメニティが豊富なので、手ぶらで行くことができます。
梅田の地下1000mから湧出した天然温泉があり、筋肉痛、関節痛、疲労回復などの効能があります。夜行バスでの疲れをとるにはぴったりですね。
美容に効果がある超音波バスとシルキーバス 
他にも、薬湯や四季折々の湯が用意されています。サウナも充実していて、45度~90度の温度のサウナが用意されています。
ファンタジーサウナ(乾式サウナ)75度 
ロウリュ(蒸気浴)のサウナです。ロウリュとはサウナの本場で行われている蒸気浴です。
熱したサウナストーンに水をかける事により、マイナスイオンを含んだ水蒸気が発生し、それに伴って体感温度が 一気に上昇して 発汗効果を促します。
テルマーレ(蒸気浴)45度
高温サウナ(乾式サウナ)90度
サウナ&カプセル東洋
先ほど紹介したサウナ&スパ大東洋レディスの 男性専用のスパとカプセルホテルがある施設です。
全日正午~翌朝10時まで営業しているので、サウナ&スパ大東洋レディスとは違っていつでも利用できます。
こちらにも梅田の地下1000mから湧出した天然温泉があり、筋肉痛、関節痛、疲労回復などの効能が有ります。
天然温泉『萬の湯』
大浴場
ジェットバス
水風呂、冷水風呂
壷風呂
サウナは55度~90度の3種類のサウナがあります。
ロッキーサウナ
フィンランドサウナ
テルマーレ
カフェでゆっくりしたい方
予定まで1時間ほど時間があって少し時間を潰したいという方にはカフェがおすすめです。
ここでは、大阪駅周辺の早朝からやっているカフェをオープン時間が早い順に紹介します。
カフェ・ド・クレバー
朝6時からオープンです。大阪駅構内にあるので利便性がいいですね!
コーヒー、カフェラテ、季節のドリンクの他にモーニングサービスもあります。
ピエロ・ド・ピエロ
朝6時半オープンです。JR大阪駅 御堂筋口から徒歩4分のところにあります。
メニューが豊富で、サラダやサンドイッチなどの軽食が揃っていて、 生絞りのフレッシュジュースを飲むことができます。
WILLER EXPRESS CAFE
朝6時半オープンです。
バス会社のウィラートラベルが開設した「緑に囲まれたスタイリッシュなカフェ」がコンセプトのおしゃれなカフェです。 3種類のモーニングセットがあります。
ドミニク サブロン マルシェ エ カフェ
朝7時オープン。JR大阪駅直結 ルクア地下1階にあります。
テレビで紹介されることもある人気のベーカリーです。店内にカフェスペースを設置しています。
ドトールコーヒー JR大阪駅梅三小路店
朝7時オープン。JR大阪駅桜橋口(JR)出口すぐのところにあります。
タリーズコーヒー グランフロント大阪1F店
朝7時オープン。大阪駅中央北口出口から徒歩約4分。本格的なコーヒーとモーニングサービスがあります。
朝7時までにオープンして大阪駅から近いカフェをピックアップしたので、この中で気になるカフェがあったらぜひ行ってみてください!
以上、『夜行バスで早朝に大阪駅に着いた時のオススメの過ごし方』でした。最後までお読みいただきありがとうございました。